RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
オレンジ色になってきたみかん
オレンジ色に輝いているみかん

 二度目の霜が降りてから、みかんの色が急速に濃厚なオレンジ色になってきています。曇天の中にもかかわらず、色は鮮やかです。甘味も増しているように見受けられます。
author:せいラボラトリ, category:Saylaboのつぶやき, 00:12
comments(0), trackbacks(0), pookmark
乾燥さつまいも
サツマイモを乾燥させています
生のさつまいもと乾燥させているサツマイモ

 味覚の秋の代表的な作物、さつまいもです。蒸かしたあとで乾燥させています。しんなりしてきた段階から食べ始めます。噛むほどに味がでてきます。

JUGEMテーマ:グルメ


author:せいラボラトリ, category:Saylaboのつぶやき, 00:07
comments(0), trackbacks(0), pookmark
南蛮物語
深紅の南蛮

 年中行事になっている作業の一つに、南蛮の吊るし干しがあります。冷たい風と暖かい光の恩恵か、しばらくの間干しておくと旨みと辛味が増してくるようです。今年の紅葉は、鮮やかな葉を見つけることが困難です。風鈴(季節はずれの例えですね)の変わりではありませんが、軒下に吊り下げた深紅の南蛮の色が鮮やかです。この色合いは、フェラーリレッドに見えるでしょうか。今年から来年にかけて、食卓をピリリと引き締めてくれることを期待しています。

JUGEMテーマ:グルメ


author:せいラボラトリ, category:Saylaboのつぶやき, 01:39
comments(0), trackbacks(0), pookmark
京イモ(竹の子芋)の収穫と種イモの保存
収穫前の京イモ
収穫直後の京イモ
収穫した京イモの親芋

 京イモを収穫しました。霜で枯死の状態になったカラを根元から切り倒してから、芋を掘りだしました。剥きやすいので里芋より調理しやすいと思っている人は、とてつもない痒みを体感したことがないからでしょう。厚めに皮を剥くのですが、流水の下での作業が良いかもしれません。今回は、酢でアクを抜きました。味がのりやすく、トロリとした食感は、「今年の種イモの保管方法をどうしよう」と言う思いを抱かせてしまいます。やはり、乾燥している畑を掘り下げて、京イモの種を入れた後で土をかぶせ、ビニール被覆することにより、雪解け水などの雨が滲みこまない様にする方法を選択しようと思います。

続きを読む >>
author:せいラボラトリ, category:農業をはじめよう, 00:15
comments(1), trackbacks(0), pookmark
南天の実
南天の実

 南天の実の撮影は、風のない日を選ぶようにしたほうが良いかもしれません。特にマクロ撮影をしようとするときは、ピントが合いにくいです。アマチュアが写真を撮る動機は、「綺麗だな」と感じたときなので、天候は二の次になってしまいます。
JUGEMテーマ:写真


author:せいラボラトリ, category:Saylaboのつぶやき, 00:00
comments(0), trackbacks(0), pookmark
初冬の風物
年末の風物詩、干し柿

 北風が干し柿の表面を乾燥させて、甘味を増加させます。晩秋から初冬にかけての風物詩になっています。一つ一つの皮を剥き、ヘタにひもを結んで吊り下げます。正月が近づいていると感じる風景です。

キーウィーフルーツ

 ニュージーランドの国鳥であるキウィーバードの姿に似ている果物です。キウィーフルーツアレルギー体質の人に対してキウィーを使用している加工食品にはキウィと標記することが推奨されているそうです。
author:せいラボラトリ, category:Saylaboのつぶやき, 00:00
comments(0), trackbacks(0), pookmark
無花果に降りた霜
無花果の葉が霜で焼けています

 霜の影響を受けて、無花果の収穫が終焉を迎えました。
author:せいラボラトリ, category:Saylaboのつぶやき, 00:31
comments(0), trackbacks(0), pookmark
里芋の収穫
霜の影響を受けた里芋
掘りだした里芋(八つ頭)
八つ頭の味は、寒い季節に良く似合います

 霜が数回降りると、山あいの里芋の葉も焼けてきます。茎もしおれて倒伏します。掘り上げて煮ました。霜が降りて寒さが増す頃に食べる八つ頭の味は格別です。
author:せいラボラトリ, category:おいしい野菜, 00:04
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ソラマメの発芽
ソラマメの発芽

 ソラマメが発芽しています。播種が遅れたため、生育状況が心配でしたが、一安心です。
author:せいラボラトリ, category:Saylaboのつぶやき, 00:26
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ニンニクの発芽
ニンニクの発芽

 滋養強壮の代名詞とも言われている“ニンニク”が発芽しました。越冬させて、梅雨時期になる前に収穫できればと期待しています。
author:せいラボラトリ, category:農業をはじめよう, 00:50
comments(0), trackbacks(0), pookmark