RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
ニラの種子
ニラの種
にらの種子

 ニラの花が種を付けています。ユリ科ネギ目のニラの種子を落下させないように、早めの収穫ができれば、発芽試験を行うこともできそうです。
author:せいラボラトリ, category:Saylaboのつぶやき, 00:04
comments(0), trackbacks(0), pookmark
親芋の傍らに小芋が成長しています
京イモについた子イモが成長しているようです

 京イモに付いた子イモが成長している様子がうかがえます。親芋の大きな葉の傍に小さめの葉が見えます。日焼けをした時点では、子イモの成長を心配しましたが、その後の天候回復により子芋が成長したようです。
author:せいラボラトリ, category:おいしい野菜, 00:14
comments(0), trackbacks(0), pookmark
雨避け栽培とまとの剪定
雨避け栽培とまとの剪定
今年最後のとまとの剪定作業を終えました

 今年の雨避け栽培も終わりに近づいています。とまとの成長を促進させるために最後の剪定作業を終えました。株元まで光が差し込むようになると、トマトの色づきが早まります。霜が降りることを考えて、芯は止めました。
author:せいラボラトリ, category:雨避け栽培, 00:30
comments(0), trackbacks(0), pookmark
路地キュウリのセンチュウ対策
路地キュウリの収穫が終わります
センチュウに犯されずに無事に役割を終わるキュウリの根

 センチュウの被害を受けて思うように収穫することができなかった場所で、再度きゅうりの栽培を行いました。病害が懸念されたので、栽培に先立ちニームケーキパウダー細粒をすき込み、攪拌して農業用天然ミネラル-1の希釈水を散水しました。数日後に土を掘り返して、放線菌が土中に増殖していることを確認した後に新しいきゅうりの苗を定植しました。順調に生育して、病気に侵されることことなく収穫収穫することができました。
 秋になって気温の低下と共に、きゅうりの収穫もままなくなったので根こそぎ抜き取りました。根には、センチュウ独特のこぶはありませんでした。
author:せいラボラトリ, category:害虫対策, 00:15
comments(0), trackbacks(0), pookmark
プランター白菜が結球を始めたようです
プランター栽培の白菜の結球が待ち遠しいです
白菜の芯が巻いてきています

 ベランダファームで「お黄にいり」白菜を栽培を始めて2ヶ月余が経過しましたが、まだ結球していません。露地栽培では、播種後50日で600g〜700gになる品種です。プランター栽培で結球するまでの日数は自分で確認することになります。天候その他の条件で、品種特性をだせるか否か異なると思います。
 プランターからはみ出すように成長していた葉が、次第に上を向き始めてきます。中を覗くと芯葉がくるくると巻き込むようになってきます。最初に開いた葉は、役割を果たした後に黄色くなって枯れてきています。
author:せいラボラトリ, category:ベランダファーム, 00:12
comments(0), trackbacks(0), pookmark
秋野菜の収穫
ホウレン草の収穫
水菜の収穫
小松菜の収穫

 秋は、収穫の季節です。ホウレン草、水菜、小松菜の収穫をしました。収穫した野菜は、食卓をにぎわせてくれました。
author:せいラボラトリ, category:健康野菜, 00:28
comments(0), trackbacks(0), pookmark
儲ける農業と儲かる農業
 農業は儲かるのか、儲けられるのかについて考えてみます。
 儲かるとは、「利益が得られる」ことです。農業に取組んだ結果、利益が得られることになり、始めに利益ありの姿勢ではないと言えます。 儲けるとは、「金銭上の利益を得る」と解釈されています。つまり、儲けるために農業を選ぶことになります。儲けることを期待する場合は、投資と置き換えて考えることもできます。
 先祖伝来の農地を守り、連作障害を危惧しながらも同一の作物を作り続けることにより不動の地位を築いてきた結果、儲かることにつながったとすれば、結果オーライと言えるかもしれません。
 所有する資産を利用して、最大の利益を上げる手段として農業を選択し、計画通りの利潤を得ることができれば、「儲ける」と言う目的は達成されます。
 農業を始めようとする人の動機は、投じる資産規模によって異なるかもしれません。新規就農者が生活をかけて農業に取組む場合は、経験不足を知識で補い、失敗することは許されないという条件下でスタートすることになるでしょう。儲けることが絶対的な条件になるからです。
続きを読む >>
author:せいラボラトリ, category:農業をはじめよう, 00:15
comments(0), trackbacks(0), pookmark
イチゴ栽培
イチゴの圃場
イチゴの発根状態

 イチゴの栽培は、クリスマスから春先に照準を定めた栽培が主流です。関東地方では、夏期に定植をする方法が一般的です。秋になるとマルチで被覆をします。最近は、イチゴの苗作りが大変なことになっています。特に問題になっている病害は、炭疽病です。炭疽病の発病率は、全国的に急激に高まっているようです。苗の確保ができないため、他産地で育苗された健全苗を導入、定植している栽培農家も増えています。炭疽病の対策は確立されていないようです。
 イチゴは、ハイリスク、ハイリターンと言っても良いと思います。言い換えれば、儲かる作物の一つです。他の作物と比較して、土作り、苗作りが重要なポイントとなります。
続きを読む >>
author:せいラボラトリ, category:おいしい野菜, 00:15
comments(0), trackbacks(0), pookmark
京都で開催されたビジネスフェアで紹介されていました
「明るい農村」の商標を持つ焼酎
センセオのコーヒーメーカで軽井沢珈琲倶楽部で焙煎されたコーヒーポッドを味わいました

 2007年10月17日ー18日に京都で開催されたビジネスフェアーで紹介されていた焼酎「明るい農村」とセンセオと言うコーヒーメーカーです。「明るい農村」は、さつまの本格焼酎だそうです。かつて、NHKで放映されていた番組名がありました。農村が暗いイメージがあるために、明るい農村と言うネーミングにして農家を元気付けているのか?と言うクレームが出たとか出ないとかと言った理由で番組がなくなってしまったのかもしれません。この焼酎のネーミングが受けたのか、味で受けたのか分かりませんが(飲んだことがないのでコメントできません)人気があるそうです。こちらで購入できます
続きを読む >>
author:せいラボラトリ, category:Saylaboのつぶやき, 00:40
comments(0), trackbacks(0), pookmark
白菜の結球
プランターの白菜が結球し始めたのかな
白菜が巻いているように見えます

 白菜の結球は、急激に寒波が訪れると難しいかもしれません。ベランダの白菜は、心葉が巻き込み始めているように見えます。時間がたっても巻き込が少ないようであれば、葉を縛ろうかと思っています。
author:せいラボラトリ, category:ベランダファーム, 00:15
comments(0), trackbacks(0), pookmark